記事一覧

9月28日(日)

ファイル 1587-1.jpg
 今日は昨日の続きなんだけど、場所が本部ではなく嘉陽という太平洋側の海岸。何か昨日の土砂の話はどこ行ったんだ?的に生き物探しになっちゃってたんだけどw 藻場の手前に赤土で濁ったゾーンがはっきりあるのは確認できた。ここらの浜はサンゴベースの白いのじゃなくてちょっと茶色っぽい。何となく内地の海辺な感じがあるね。
 帰りにGODACに寄って帰ったよ。こっち側のイベントもいいよね。

9月27日(土)

ファイル 1586-1.jpg
 今日も本部。自然教室ですよ。今日のテーマは赤土の流出問題と水の透明度を自作で計っちゃおう!ってなもんです。工作モノなんで子供らは張り切っちゃってますなw 普通に内地だと山の方と平地じゃ土質がちがうってのは、平地が山から流れてきた土で出来てるってことだったりするんだけど、沖縄の場合いわゆるヤンバルと中南部はそういう関係ではないんだよね。で、土の組成そのものが違う。結果、北と南じゃ適した作物やなんかも違うというのを以前取材で聞いたことがあるけどね。あと落ち葉が年中もりもりなのになんで土が痩せてるかの疑問も解けたね。温度と湿度が高すぎて分解速度が早いんだそうな。でもって雨量が多いからとっとと海に流出するってことだよね。
 帰りに名護博物館に寄って展示見たり上の川に行って石巻貝採ってきたり。例によって帰りはぬちぐすいでご飯食べてきた。ハンバーグにかかってたソースが不思議な食感で美味しかったんだが、シイタケときくらげのトマトソースだったよ。

9月14日(日)

ファイル 1578-1.jpg
 今日はマイサンの表彰式。今回は銀賞。ま、何はともあれ1年生の時から4年連続入賞おめでとうなのだ。ただ今回も県の方にはいかないようだけどね。(なまじ1年生時に県の方まで行っちゃったからなw)本人的にはちょっと悔しいらしい。(ま、いーか。上出来!とも言ってるんで概ね満足らしいw)何はともあれ表彰されてんだから上出来上出来。沖縄的に言えば上等上等!
 夜はよしざる宅で受賞記念のお祝い。っていつもの飲み会だけどw

9月9日(火)

ファイル 1574-1.jpg 朝までスーパームーン追っかけてたぜW 久々の完徹。最後は地平線際の雲で終わった。ん‐残念!んで今日(今夜)も追おうかと思ったけどさすがにモームリ…。

9月6日(土)

ファイル 1571-1.jpg 全島的に雨の中一家でまた本部へ。おかげであっちもこっちも渋滞だ。今日は「植物の秘密を探る」の講座なのだ。日頃からマイサンにも、植物も知らなきゃ生物は語れないだろ的に言い聞かせてるのだがあんまり覚えないねw。俺もそうだけどw(観葉植物は結構知ってるけどねwww)植物ってのは動かないからね、環境に合わせて自分を変化させていくしか無いのだよなぁ。その分独自の進化形態があっておもしろいのだよな。って来週熱帯ドリームセンターで植物の写真講座やるんだけどねw その打ち合せとかもやって来たよ。帰りにぬちぐすいでご飯食べて帰った。

8月24日(日)

ファイル 1563-1.jpg 今日、マイサンたちは朝から源河川のフィールドに行き、お昼には名護の青少年の家に戻ってくるってんでおいらぁ名護までお迎えに。数キロおきにパカっと晴れたり、どわーっと降ったりだな。ある向きだとパカーっと晴れてて、ちょっとずらすと暗雲どよどよって感じ。で、天気のせいでもないだろうが、許田は渋滞名護手前の58号もなかなかの混み具合。でも予定時間には何とか…。マイサンはえらい楽しかったようで、クルマに乗るなり今日の川での出来事を早回しでしゃべりまくりだw
 いつも自然教室で一緒になるY家の家族とぬちぐすいでお昼。道が混んでただけあって店内もえらい混みようだ。ウチはいつも空いてる時間とかにしか行ってないしね。Y家は初めてだったらしいが満足してもらえただろうか?
 帰りはちょっと危機感あふれるレベルまで土砂降ってたりしたが、無事家に帰る。

8月17日(日)

ファイル 1558-1.jpg
 今日も雨だねぇ…しかもザーザー…。ここんとこほんとに晴れない。んな中、またもや美ら海研究センターへ。今日のお題は「深海鮫の全て」マイサンはサメも好きだからねぇ。本来は高校生以上推奨の講座なんだがね。親馬鹿ながらヤツの知識量はその辺のサメ好き高校生とかに負けてないw と言っても結構子供いたけどねwww 標本触ったり、解剖したりいろいろ質問したり。特に今回は、本来古生物学を専攻とする先生に、古代鮫とか2000年以降急速に学説が動いている話なんかを聞いて鼻息荒くなってたねwww
 一応、海パンなんかも持って行ってはいたんだけど、天気がどーにもこーにもだし帰りも雨だと疲れるしってんでぬちぐすいでご飯食べて帰って来たよ。

8月2日(土)

ファイル 1549-1.jpg
 今日は宜野湾コンベンションセンターに夏休みの自由研究というイベントに一家で出かける。いつもお世話になってる美ら海財団の方々やGODACの方々も頑張って出展されてて立ち寄り。昨日搬入だったんでそりゃもー大変だったらしい(高速死んでるしなぁ)。
 岡母子が生ダコを仕入れてくれたので、マイサンと解剖w タコぐらい処理できないとなと調理実習。やっぱり生ダコはウマいね。茹でたては栗の匂いがするんだが、普通に売ってるゆでダコや刺身用のタコはそんな香りしないしな。そのままたこ飯と刺身で食す。たこ飯は赤飯より見事な赤。ウマいねぇ。

7月27日(日)

ファイル 1546-1.jpg 今日は熱帯ドリームセンターで「アリの生活と行動」の講座があるのでまたまた本部方面へ。ちなみにうちからの距離は大体87km。2日間で350kmってところですな。運転頑張るのだお父ちゃん!(つーかここんところのガソリンの高騰は痛いよねぇ)早めに行ってマイサンのリハビリも兼ねてビーチ遊び&カヌー遊びだ。(ちなみにマイサンが手にしてるのはナマコw)子供は復活も早いね。だいぶ自在に動くようになってきたよ。で、その後講座。1時間だったんだけど内容が濃い良い講座だったね。
 帰りは例によって「ぬちぐすい」でご飯食べて帰って来たよ。ほんと最後にココで飯を食うと癒されるw

7月26日(土)

ファイル 1545-1.jpg
 今日は備瀬方面で「身近な海を楽しもう」ですよ。普通に生き物探ししても楽しいけど、西平先生の投げかける海藻なんかの植生の見方。イキモノの見方。考察の仕方なんてのは実に参考になります。っつか、自由研究もあるんだからオイラが参考にしててもしょうがないんだけどなw マイサンがその辺をウマいこと理解してくれてればいいんだが、例によって本人は生物探しに夢中w わりかし細かい採取作業とかやってたらヒジが楽になってきたとか言ってたし、参考になってると信じるしかあるまいwww
 しかし、暑い。炎天下を実際に歩いたのは1時間ちょいちょいってところなんだけどね。

ページ移動

script : Web Diary Professional 4.72 + Dynamic Drive . skin : RightBower