1月<<                                                      ≫≫3月
2月24日(月)
 ねむ・・・。眠すぎ・・・。キーボードたたきながら意識が消失すること数回。まあ、早出だったんで早めにあがる。今日は早めに寝よう。と、思いながらもせっかく早く終わったんで、久々に髪を切り、食品関係買い込み、CDメディア買っておーそれでもまだこんな時間。勇んでうちに帰る途中はたと気づく。今朝、ヨシザルは寝てたんでそのまま俺の鍵置いて出て来たんだが、やつは鍵をどーしたんだろ?寒空に電話するが通じない。何度携帯に電話しても通じないんで、ヨシ家にかけると・・・う。飲んでやがる。しかもそんなやり取りの間に奥さんの帰宅は遅いことが判明・・・。
 しょうがないんで、すぐ近所に出来た本屋へ。独り大立ち読み大会。しかも、ここの本屋、経費削減だか何だか結構寒い。結構経って、奥さんの帰宅にあわせ入室。ふー。
 んで、飯喰って、追加撮影しようとするとS2の電源が入らない。何度やっても入らない。おかしい・・・。小一時間ほど悩む。どうやら、単三とは別枠のリチウム電池が切れてるらしい。(なくても、内蔵ストロボ以外は使えるんだが、切れたリチウムは抜かなきゃだめらしい。)何だかんだとやって、結局寝る頃には3時を廻る・・・。鬱だ氏脳。
2月23日(日)
 今日は奥さんと池袋へ。某メーカーのファミリーバーゲン招待はがきをもらったらしく、久々のサンシャイン。オイラ的には特に欲しいものもなくプラプラしてたのだが、奥さんは久々の買い物でご満悦。茶でもしようかと店を探すも何処も一杯で入れない。子供が多いのだと判断し、喫茶・ファストフード系をあきらめ、KirinCityのビヤホールへ。KirinCityっていろんなトコにあって、結構行ってたりするけどここのお店は店員の接客・ビールの注ぎ方・メニューの説明どれをとっても気持ちよい。しかも、ビールを頼むと絶妙にこんもりとした泡が乗っかってくる。美味い。ちなみにサイドオーダーの芽キャベツのぺペロンチーノもイケる。(後に調べて判明するが、キリンシティで検索すると制服フェチのサイトが結構あんのね。)
 奥さんに続いて、おいらも結構ご機嫌に飲んでるとヨシザルから電話。マキママが実家に帰ってるので一緒に飯喰おうとな。
 鍋でもやろうかと思ってたけど、奥さんの熱烈希望により近所の牛角へ。安いし美味い。二人で焼酎一本空ける。さらに、うちでウイスキー飲みまくる。あー!?午前4時?明日の朝は早出勤だっつの。
2月22日(土)
 夕べ飲んで、帰ってきてばたんきゅー。朝も早よから、ブツ撮影。最近ほんとに飲むとすぐ寝て、朝早く起きる。じじいじゃん!〉俺。今までのイメージをやめて、今度は自然光で行くべしと試行錯誤。途中からあまりに天気が悪くなり、暗くなったのでストロボに変更。何やら絵コンテに近づいてきたような気が・・・。とりあえず、小さくしてぶちょーに送付。どうやら良さそう。やっぱり、撮りながら考えてると段々思い出す。あ、そうか!こっちからこう当てりゃいいんだとか・・・。本調子に戻るのはまだ時間がかかるか。
 最近ものを覚える容量が遂にやばくなってきたらしく、何かひとつ新しい事を覚えようとすると領域確保の為、いろいろ忘れないと無理らしい。で、適当に忘れてるもんで情報の所々が抜けてたりして、デフラグかけないと非常に脳が低速になってるようだ。
 S2のドット抜けを修理に出さなきゃと思いつつも、土曜位しか芝浦のSCには行けない。で、行こうと思ってたのだが、追加の撮影が入ったりで行きそびれる。もっと、便利なところにつくってくれよ!(有楽町の富士フォトサロンでも受付と受け渡しは出来るらしいが、説明が面倒くさそうなのだ。)
2月20日(木)
 持ち帰った撮影をうちでゴリゴリやってるのだ。ものすごーくシンプルで単純な絵柄だけに大変なのだ。ちなみに右の写真は何ら関係なし。ただ、B&Wモードで撮ってみただけ。
 一応、指示としては“ソトコト”の表紙ってとこらしいんだけど、うーん最悪なんか創りも必要かななんて思って、花何ざ買ってきたのだ。(S2かってきた日も、花買ってきた。)
 うー。何か簡単なことに気づくのにえらい時間がかかって、相対的に時間がかかるのだ。眠いのだ。RAWモードだと、ビューワーで一括で見たりできないので、後のセレクトがとっても大変なことを発見なのだ。下手すると、フィルムスキャン並み。
 高画質の道は茨の道なのだ。
2月19日(水)
 本日は会社を“サボって”ぶちょーの個人的仕事の撮影なのだ。撮影といっても料理を俯瞰でドンという、ふぉとぐらふぁー(!?)的には簡単な作業なのだが、まあ小さいことからコツコツとなのだ。でも撮影的には、ちょっと失敗。あがりは無難にまとめたものの、自然光をカットできなかった。照明は蛍光ランプしか持ってってないので、ミックスしてしまうのだ。ストロボが二灯以上あれば楽だったのに。
 昨日買ってきたカードのおかげで、S2くんはパソコン上から細かい設定ができ(絞り、シャッタースピード、露出補正、感度その他ほとんど)かつシャッターまで切れ、なおかつモニターで確認後、RAWデータをHDDに保存できるのだ。ごく簡単にさりげーに出来るのだが、ある意味超最先端的撮影。あまりにさくっとできるので、その価値に本人もあまり感動もなかったりする。恐るべしはデジタル。この辺がD100などと違って、写真館等も含めたプロ仕様と言われてる所以なのだな。
 さらにRAWデータを現像して16bitTIFFに書き出せるのだが、書き出し時に増感とか自在!カラーバランスも自在!書き出し前にやるので、画像修正みたいに荒れることがない。すごいことだ!つまり、露出やカラーバランスなんて割りにテキトーでよい。JPEGはポジみたいなもんで、RAWはネガみたいだとか言われてるとこも激しく納得。
 もひとつパンフの表紙の仕事をもらったのだが、デザイナーのイメージとは全然一致せず。持ち帰って宿題にさせてもらうが、困ったのだ。困ってるのだ。写りがとっても良いのは判ったのだが、写す人間の頭までは、高速化も高頭脳化もしてないのだ。アキバにも売ってなかった。(と思う)(藁)
2月18日(火)
 明日、撮影があるのでそれに備えて今日はアキバに足りない機材を買いに行ったのだ。何でアキバなの?という声も上がりそうではあるが、昨今のデジタル化された世の中では、ある意味増えてるケースかも知れない。とりあえずはうちのThinkPadに非装備なIEEE1394のカードなのだ。
 アキバについてから気づく、1394のカードって意外に選択肢ないのな。USB2.0の方がある位だ。その中でも最も安かった玄人志向のカードを購入。世間相場の半額ぐらいと非常に安いのだが、何故かカード本体に“FIREWIRE”とデカデカと書いてある。i-Linkとか書いてもよさそうなものだが・・・。ま、安いからいいや。
 露天のバッタ屋にて、探していた蛍光ランプを発見。大手というかきちんとした店だと上限が100Wまでしかないのだが、200W相当!しかも1000円!コリャ買いでしょ。白熱灯タイプだと250Wがあったのだが、色の問題があるので白色の200Wで我慢する。っつか笑っちゃうほどでかい!普通の器具には収まらないだろ!?そりゃ売れないわな。でも、うちで点灯してみると、どわ!耀ぅーーーーーい!眩しーーーーーーい!
2月17日(月)

 ういー。月曜日、週の第一発目から飲みです。最近、ここの蕎麦屋を愛用してるのは、かなりリーズナブルなのと、9時過ぎると終わりってところが大きい。ちなみに、ここで飲んでて終電問題とか、乗り過ごし問題にいたったことがない。いいことだ。
 でも、今日は引き続きの撮影肩慣らしとして、うちで刺身とか撮影するはずだったのに。ま、いいか。(うちは毎週日曜あたりの夜に一週間分まとめ買いしてくるのだ。)(最近のチルドはとってもおりこうなんで、3日くらいなら刺身も平気さ!)
 問題なしと言いつつも、降りるべき駅で目覚めダッシュ!まあ、行ってたとしても戻りがまだあるけどね。高い買い物したから、いらん経費は抑えねば。

2月16日(日)
 今日は一日雨が降ってたんで、ブツ撮りの練習っぽいことしてました。しかし、やっぱストロボのコントロールは大変だ。とか思ってるうちに、電球タイプの蛍光ランプで口金は普通のサイズで、350Wってのを発見。(消費電力は70W )これなら、お客さんのところでも照明出来るのだ。下手に、500Wのタングステン3灯とかたいて、ブレーカー落ちたこととか結構あるのだ。でも、小売がなく、10個単位からと言ってる。寿命が6000時間もあるのにそんなに買っちゃったら一生分ぐらいになっちゃうのだ。でも、とりあえず電話で二子玉のハンズに取り寄せお願いしたのだ。(10個買って、ヤフオクで売るテもあるな。)
 ちなみに、今日の晩飯はうなぎ。これってさ、正しい暖め方知ってる?フライパンに油を引かずに、日本酒を入れそこにうなぎを並べ蒸す。それが一番なんだって。(昔、某有名鉄人が言ってた。)トレペごしの半逆光でストロボ一発です。でも、イメージ写真じゃないので、あんまり色気のない写真ですな。(岡星的にはイメージショットの方が楽なんだよね。)
2月15日(土)
 うほー!ついに購入してしまいました。FUJIのFinePixS2Pro。1200万画素機です。写真で装着してるのはSIGMAのフィッシュアイ15mmです。(それでも、デジでは22〜3mmにしかなりません)(F4につけると、だれでも鼻でか犬が撮れます)プラスライティングまわりを再整備しつつ、ぶちょーの仕事に備えてます。(ほんとは、沖縄に備えてるんだけどね)
 まーそんなにもとは取れないと思うけど、いいじゃん。撮るのにフラストレーション溜まらないもんね。
 しかし、あんなにぼかすので苦労してたのに、これだとピントをカチッと合わすのがむずかしい。背景のボケなんざ簡単なのだ。あと、蛍光灯とか使えて照明が楽とか言ってたのに、ストロボでも即座に確認できるので絞り込みたい時は楽なもんで、結局ストロボ周りの充実を図る方がいいのか?〉俺。
2月14日(金)
 あーあ。間が空いてしまった。ま、特に世は事もなしで週末なのだ。仕事で特殊なスポンジが必要になり、渋谷のハンズに買いに行ったのだが、あーでもねーこでもねーとメーカーの技術者とまで電話でやりあう始末。
 で、仕事も終わりぶちょーやなぼーと神保町の老舗ランチョンでビール。いっぺん来てみたかったんだぁ。とは言え、あんまりビール大したことないぞ。銀座ライオンのほうがよっぽどビールは美味く注ぐ。途中うちの奥さんも合流。いつもいつも夫婦参加ですんまそん。(でも楽なんだよねぁ)バレンタインだっつう事で、奥さんから生チョコ贈呈。
 そのあと、やなぼー帰ってぶちょーとショットバーへ。シングルモルト大会はいいが、前回飲んだものをバーテンダーが覚えててびっくり。 プロですな。
2月11日(火)
 くそ。休みだっつのに一日雨だと来たもんだ。冬の雨だと出かける気もしねえや!ってんで、室内で金策確認と機材回りの確認。
 途中、テレビ東京でショコラを見る。何かとってもわかりやすい映画。でも、難解なやつかそういう映画か、岡星は極端なのが好き。
 ごろごろしてたんで頭の中がかびそう。泡盛飲みながら、音楽聴いてたらふとキャンドルランタン点けたくなって、火を見てた。
 そう、岡星が旅人だった頃は、楽な暮らしとか良い酒とか全然望んじゃなかった。ただ一日中走って、テント拡げて、ランタンとガソリンストーブが一発で点けばそれだけで良かったんだよなあ。副産物的に地のもの食って、地の酒飲んで、それが幸せだったんですな。風に吹かれてたり、雨にうたれてたり・・・。そんなことをちょびっと思い出しました。火を見るといろいろ考えるね。物欲ってのは反動か?
2月10日(月)
 今日は、うちのぶちょーが撮ってきたパスタ写真の添削とか。んー。コツだよね。技術的なこともさることながら、やっぱちょっとしたコツ。それを、知ってるかどうかってことより、感じるかどうかってところでしょうか?ブルース・リー風に言うなら、Don'tThink!・・・Feel!
 朝もハヨから出社したんで、とっとと帰る。八重洲の中古カメラへ。あれ?このへんって銀の鈴があったあたりじゃないの・・・?ガラスに隔離された喫煙コーナーが地下に出現。何だかとってもSFチックというか、新生児室みたいというか・・・。
 その後、有楽町へ。例のローンを通すために、見積もりを出してもらいに。 で、有楽町のOLに人気の回転寿司でちょいとつまむ。黒カンパチさいこー!
 で、地元まで帰ってきてから、スタミナで軽く飲む。常連あーさんに誘われるがままにそのままスナックへ。3時過ぎ帰宅。ひー。
2月9日(日)
 奥さんの熱は何とか下がったので、新宿までデジカメを見に行く。(去年の年末から新宿多いな。やはり、写真関連は新宿になってしまうのか?)
 FinePixS2Proをあちこちで見まくる。値段はどこも似たり寄ったりだな。中古と新品の差が2万ぐらいしかない。当然新品だな。あとは、現像ソフトとメディアだが、512MBのCFを2枚にするか、マイクロドライブに行くのか悩み中。(HDDを立て続けに数回吹っ飛ばした身としてはねえ・・・。)あとレンズもあまりの半端さにいろいろ見るが、結論でず。(広角に足りないし、望遠に振るにもなあ)
 それらのデータを基に、ローンよりも金利がいい信金のリースに奥さんが審査してもらうらしいんで、市場調査は重要なのだ。(ちなみに普通のクレジットだと14パーセント。信金は6パーセント程度なのだ。)
 しかし、デジカメが進化したもんで、照明機材もかなり変わってきちゃってんのな。よりライトな方向に行ってるようだ。(いやしゃれでなく)光源を問わないんで、ストロボよりハロゲンとかに行ってる。ツマリ、モデリングランプで撮ってる様なもんだ。ロケ機材も当然軽くなって、こりゃ楽だろ。でも、より金とれなくなってんだろーな。あ、明日は9時前出社じゃないか!はよ寝な!
2月8日(土)
 またもうちの奥さんダウン。今年に入ってから、ほぼ週末は全滅。寝てる間に見る見る熱は上がってゆく・・・。漢方パワーで何とか持ち直す。
 しょうがないので、部屋の中で金魚等と戯れ。 デジカメ関係調べまくり。
2月7日(金)

 本日は再びストーンリバーさん登場。俺以外は、皆超大忙し今後1ヶ月ほど休日出勤も辞さず!って構えなのだ。岡星はってえと、スキル不足のためまるっきり手伝えず。手伝ったところで、その後の修正を考えるとやっても同じですっこんでろ状態なのである。まあ、スキル不足は如何ともし難いものの、そばで日の丸振ってるわけにも行かんしなぁ・・・。まあ、こういう借りは仕事で返すしかないのである。しょうがない。
 で、おいそがしをよそに、ストーンリバーさんととっとと飲みに行く。こないだぶちょー等と行ったところ。まあ、一部ラブラブ絶対領域をつくってるバカップルはいたものの相対的にここはよい。Sさんの新型Jフォンに驚愕!すっげー写りが良い!最強の居酒屋カメラだ!これがあれば、最近のように撮り忘れも減るに違いない。
 帰りに奥さんと合流。コンビニに寄る。おー!まだ10円で売ってるもんがあったのね。チロルチョコが30円になってからもう無いと思ってたよ。

2月6日(木)
 本日もマターリ。みんな忙しいのに、岡星は割かしヒマという困った状況なのである。これではまた無職への道もありか?といわんばかりなのである。(誰も言ってないけどさ)とは言えとりあえずは出来ることをやるしかないのである。
 今日は、帰りに夏ごろ行ったことがある焼き鳥屋に寄ってみる。ここは牡蠣を殻ごと焼いても400円程度のもんなので、調子に乗っておかわりしてしまうのである。その他の食い物もなかなか美味いし酒もなかなかなのだが、店主が常連には結構話しかけたりする割りに、よく知らない客には結構無愛想なのだ。無愛想なら無愛想でいいから、全ての客に同じように接して欲しいものだ。
2月5日(水)
 いろいろ、一眼デジカメについて調べまくってますが、何か雑誌とかの各機種比較とかのページで、サンプルに銀塩で撮ったものが掲載されてて、各デジカメで撮ったものが載ってるんですが、デジカメで撮った写真って全部甘くねえか?画素数と掲載サイズからしても楽勝なサイズのはずなのに、ピンが甘い。何でだろ?いろんな本見てもほとんどそうだよ。単品だと気にならないんだけど、銀塩と並ぶとね。雑誌の側で今ひとつ対応できてないとか?不思議。
2月4日(火)
 われながら、無駄に対応力は高く。もう慣れて来ました。が!相変わらずの暇ぶりに浮いてるのは変わらず。
 今日も、会社の近所の蕎麦屋へぶちょーらと共に行く。ここは、9時閉店なんで終電の心配もなくていいのだ。と思ってると時計は10時を回ってる。店員のねえちゃんの迷惑系な顔・・・。あわてて、ごっそさーん。と店を出る。暖簾をくぐる瞬間、誰も払ってないことに気づき、慌てて払う。無銭飲食とかでクビとかになりたくないよな。ひひ。
2月3日(月)
 職場環境は、別会社?ってぐらい変わりましたな。昼飯もここ十年ほど岡星は2時ごろとる習慣があったわけだが、12時からみんな一緒にって事ですか。昔、ある会社でその間にあった電話は誰が取るの?って上司と喧嘩したりしましたな。ま、いいけど。
 とか思ってたら、去年辞めていったストーンリバーさん突然登場。「ぶひひ!日記見てるよ。めげてんじゃん!」と。あー確かに最近めげがちなんで、それじゃ黒い日記帳になっちゃうよとか考えるも、俺の日記だから別にいいのだぁ!と自分的に開き直り。ぶひひ。
 うちに帰って、奥さんと二人豆まき。とにかく、福は内!福は内!なのだ。しかし、ほんと年の数豆食うのがつらくなってきたよな。(藁)お腹一杯になっちゃうよ。
2月2日(日)
 そんなこと言われなくてもわかってるよ!ってか、誰に?私的な団体とかだとやだな。小さいとこだと謎の個人とか、大きいとこだと映画監督リチャードアッテンボローが持ってた私有軍とか。(わかりにくいか?)
 昨日に引き続き、またカメラネタちっくになるが、ぶちょーも今月一杯で辞めていなくなっちゃって、で撮影の仕事を一件でもくれるんだったら、S2Proでも買おうかなとマジで考えてる。(モトは取ろうと思ってない。)(奥さん承認済み)ま、トータルなコスト的には元取れなくても、一発一発でのアカはないって前向きなんだか消極的だかわかんないな。
 しかし、このかったるさは一体なんだろうと考えると、職場環境がいろんな点でころっと変わるってのは、また転職したのと同じストレスなんだな。そうか、俺はめんどくさいからもうしない。と思ってたのにぃ。あー何にせよ引継ぎなんかも始まるわけだが、俺はそれって誰に引き継ぐんだ?というのが一番問題。今までいたことのある会社は、恐ろしいほどの回転率を誇ってたりしたんで、お客さんの方も理解ありって感じだったんだけどね。まあ、もとより俺がぶちょーの仕事をきっちり引き継げるはずもないんで、夏ごろには自然と消えてゆくかと・・・。んで、ぶちょーが受けるとか・・・お!それは良いような気がする!ってあほか!ふー。ねよねよ。(春雨10年飲んでます)(古酒ね)
 モンゴル800にはまってます。ブルーハーツも結構好きだったんで、ちょっと香りが似てるかもと・・・。
2月1日(土)

  あれま。2月だなんてこたあほっといて、帰ってきたF4くんをいじりまくる。やはり、F2.8クラスのズームはこのボディぐらいの大きさのほうが良く似合う。っつか、バランスがいい。修理に入ってる間になまじFEなんぞを使ったもんで、F4でかい!6X7かっつの!ってぐらいでかい。特に後ろから見た日にゃ、FUJIの670あたりといい勝負じゃないだろうか?ところが、大口径レンズとかだと非常にバランスが良いので不思議。しかも、さらにMB21でF4Sモードにして一層重くなった方が安定いいんだもんなぁ。っつか、作品撮れ!>俺。それじゃカメラおたくだろ!>俺。でも、マニアックな機材は持ってないのな。(F4もそうだし、Aiの20mmとか十分マニアックかも?)
 何か今日はカメラネタに終始。