4月23日(火)
朝から雨降り。まぁ、そんな中朝イチから岡母子を空港へ。空港事態と周辺を大改装中なんでダンプだらけだ。ただでさえ混んでるのにさらに混んでる。ゆいレール周りも工事中だしね。(6月29日だかその辺に2日間ゆいレールの空港ー牧志間が終日運休でバスで代行するらしいんでそこはまた周辺含めてめちゃ混みそうだな)
ちょこっと上がってる隙にまた買い物に。途中にあるでかい墓の横に何やら黄色いのがボウボウと咲いている。だいぶ前に河原に咲いてるのを遠くから見てひまわりだと思ってたんだけど、どうやらこれニトベギク(メキシコ原産)って花らしい。別名コウテイヒマワリって言うらしいからあながち間違っちゃいないw 糖尿と肝臓に効くらしいんだがニトベギク茶ってのが恐ろしく苦いらしい(センブリ以上!www)まぁ、他にも癌にも効くとか言ってるからさらに怪しくなるけどw
晩御飯はマグロハラスのアクアパッツア仕立てのペンネ。バタバタと作った割にはさっぱりとウマかった。冷製にしても絶対うまいはず。