エントリー

カテゴリー「沖縄行事」の検索結果は以下のとおりです。

2月10日(金)

1342.jpg

 今日はマイサンの学校の卒業式。いやなんで2月!?とも思うが理由はよくわからない。でもとにかく卒業式なのだ。まぁもともと中高一貫なんで高校の入学式と言ってもイベント感薄いんだが、こいつらは中学卒業と高校入学は新型コロナでうやむやだったからね。もっともさらに東北の子たちは小学校の入学が東日本震災という世代。ある意味ハザード世代なんだよな。修学旅行も県内になっちまったりイロイロあったけど、まぁ何はともあれ卒業おめでとうなのだ。帰りにこれまた3年ぶりに新都心の回転ずしに。さすがに回ってないw (まぁここはやや高級目なのでアホな動画の被害には合わないと思うけどね)

1月22日(日)

1323.JPG

 はいー。今日は旧正月。ニュースやなんかでは中国は春節だぁー!なんだけど沖縄も旧正月真っただ中ですわ。うちなーぐちで言うなら、はいさーい!いーそーがちでーびる! くとぅしむゆたしくうにげーさびらぁ!ってとこだねw まぁ、このごたごたの中、どのくらい観光客が来てるのかは報じられてないし全くわからんね。でもあっちでこっちで中国語聞くよ。家族連れとかね。ってか今日は暖かかった。日中25-6度はイッタンジャないかな。散歩したら汗ばんじゃったよ。

20230123044558.JPG 今日は起きる時間とかバラバラなんで昼めし食う時間もバラバラ。よって、晩御飯はカレーにしたよ。ってか、カレーの日らしい。買い物に行ったら悟空が今日はカレーの日だぞ!って言ってたw ちょっと野菜多めになったな。もとはコールスローを添えてたんだけどマイサンがコールスローはあんまり好きじゃないんで、刻んでバターソテーにしてのっけるカタチにしたのよな。

 

 

 

 

1月1日(日)

1302.jpg

 あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたしまする。まぁ、受験生もいることだし今年は正月返上!と言いたいところだけど、すがれるものは何でもすがる!ってことでご来光を見に中城城へ。たぶん日の出の瞬間には数分遅れたが戒めとせよってことで。そのまま普天間宮に初詣だ。例によってこの時間帯だと割に空いてる。おみくじ引いて一家で誰も大吉は出なかったがマイサンのやつは”勉学に集中せよ。今が勝負時。”とのことだったんでその通り!w

 で、帰ってからおせち。例によって今回も辛子レンコンは作ったよw もう慣れたもんだ。夜は刺身メイン。くじらもミンクのさらしとナガスのさえずりイワシ鯨のベーコン3点盛りだ。だがご飯も食べたかろうと正月っぽいの考えてシラス入りの菜飯にしたよ。

12月11日(日)

1281.jpg

 今日は曇りがちに晴れたぁ! 3年ぶりの空自祭。んーウチ的にはこれを見て年の瀬な行事なんで感慨無量だな。先月の普天間のやつは試験直前だったんでさすがに一家で我慢したが(A-10来てたのにぃ…)今日のはまぁさすがに長期戦を考えると何でもかんでも我慢てのもなぁ…。ってのもあり、実際マイサンはどうしようかなぁ…とか言ってたんで(やうは真面目だからね)朝から行って1時半からの起動展示が終わったら帰りに図書館に送ってやるよとそそのかすw んーブルーは今回宮古島の方に行ってたんで展示飛行はなかったけど(那覇基地には補給に寄った)イーグル君のアフターバーナーバリバリは久々に腹にしみる。場内アナウンスでも轟音マニアのみなさん轟音タイムです。とか案内してたwww 見終わって昼飯にこれまた久々の天一に寄ったよ。

20221212134426.JPG

 半端な時間に天一のこってり何て食ったんで二人は今一つ腹が減らず…。岡母子は先に晩御飯。結構遅くになったけどハンバーグ丼。いつものをご飯に乗せただけだなw スープは岡母子製トマトスープだなw ここにデミグラソースかけて掻き込んだよ。

 

 

 

 

9月11日(日)

1190.JPG

 今日は岡母子はお仕事。台風接近中で不安定な空模様の中、マイサンと二人で選挙に。ふたを開けてみりゃ8時には開票速報で確定出る…。あーあーまたこれで沖縄県民はみんなこう思ってる!みんな怒ってる!と誤解だらけの主張が4年も発せられるよ…。これね、ろくに候補者あげれなかった県連は最大戦犯として、ごたごた繰り返してテコ入れできなかった岸田さんの責任でもあるよ。はぁ~…。マイサンが県外に出ていっても、沖縄の人たちってこうなんでしょ?とか言われちまうんだなぁ。めんどくせえなぁ。

20220912124955.JPG

 今日の晩御飯はセセリ丼。のどが悪いんだから首を食べなきゃwと言うマイサンの謎のリクエスト。医食同源ってそーゆーことか?www

 

 

 

 

 

 

 

9月10日(土)

1189.JPG

 すこーしはスーパーの棚も戻りつつはあるけど、野菜・魚なんかの生鮮品とか牛乳とかの日配品はまだまだ棚の空きが目立つ。今日は中秋の名月。沖縄ではお団子ではなく”ふちゃぎ”だな。いつも買ってきてるのは味付けされてない団子(沖縄的にはもちのつもりだけど、餅粉を蒸して作るのが沖縄の餅なので本土的な感覚だと団子なのだな)にしょっぱい小豆がまぶされてて、なんじゃこら?だったんだけど死をパラパラと振って食べると赤飯の味ってことに気が付いてから、それなりにうまいなぁと。ところが最近は肝心の沖縄側がやっぱ甘い方がうまくね?ってのが広まってるらしく売ってるのは甘いやつばっかしになってきてる。で、甘くないやつを探して唯一”あま”とか書いてないやつを買ってきたんだけど、小豆が甘ーいw いや、これはこれで甘さ控えめのおはぎって感じなんだけどさ。

20220911130724.JPG

 晩御飯はハンバーグ。例によってマイサンの嚥下しやすさを考慮メニューだな。スパイス類も極力控えておるぞ。

 

 

 

 

 

8月30日(火)

1178.JPG

20220831131451.JPG 午前中は何か”夏代表”みたいにスカーッと晴れて雲もモクモクだったんだけど、昼過ぎからはかなり怪しい空模様…。まぁ、そりゃそうだな感じで台風11号が小笠原方面より絶賛接近中。しかもかなり順調に育ってたり、明日は多分近くに発生する12号を取り込んだりして本島に到達するころには結構大型の猛烈なやつになる模様。しかも本島あたりでぐっとカーブして宮古島の南方あたりでさらに成長してそっから北上することが予想されるんで、下手すると3-4日暴風域か強風域の中ってことになるかもねぇ…。久々にヤヴァイやつなのだ。サンゴは海水温が下がるんで大喜びだろうけどねwww

20220831131541.JPG

 今日はパスタだよん。豚の赤身ブロックを切ってそこに餃子の餡の残りも放り込む。トマトソース仕立てにしてボロネーゼ風ってとこだね。

 

 

 

Memo:フライパン(24㎝炒め鍋)買い替えた。前のニトリのやつは1年半ほど持ったかな?) 

 

7月10日(日)

1127.JPG

 今日はオイラぁ誕生日。まぁだからって特になんもなしw それより本日はマイサンの選挙初参加w まぁ投票所自体はチビの時に何度か連れてってるんで新鮮味は全くないだろうけど。一家でテクテクと投票に行ったよ。

20220711181106.JPG

 夜はいつものハンバーグを分けて、ハンバーグプラスピーマン肉詰め。あとは岡母子がチーズケーキ焼いたんでそれにローソク立てたw

 

 

 

 

 

 

6月23日(木)

1110.JPG

 今日はね、沖縄的には慰霊の日。官庁も公共施設も大体休み。学校も休み。マイサンの学校は例年同様に炎天下に平和行進。で、終わった後も歩くスイッチ入っちゃって(わかるわかるw)何か結構歩いて帰って来たなwww

 ちなみにね。ローカルの放送だと大体首相に罵声浴びせてるところが出てて、内地の全国放送だと大きいニュースだとそこはカット。細かいニュースだと音声入ってて”沖縄の声”とかって報道される。たぶんね、沖縄県内だとこんなにみんな怒ってるんですよ。あなたもそうでしょ? 的演出。全国一般向けだと式典なのに何言ってんだ!? 礼儀もくそもない! って言われないように的な配慮。一部入れてるところはこれまた意図的に、沖縄の人は怒っています! を見せたいか、ある意味分断する意図が働いてるって感じ。実際、心ある沖縄の人たちはそんなことしない。あれは内地から来てる活動家かそいつらにGo! 出された(言いくるめられた)気の毒な沖縄の年寄り。

20220624041137.JPG

 マイサンがいつになく歩きまわってるんで今日はカレー。例によって豚ハラミだね。もりもりでお替りしやがったよw まぁ、狙い通り。

 

 

 

 

 

5月15日(日)

1071.JPG

20220516021650.JPG 今日もそんなにいい天気じゃなかったんだけど、復帰50周年記念式典の開始あたりにはそこそこ晴れてたよ。(そのちょっと前に買い物にサクッと行った。)わりにいい感じの県産生マグロ(キハダ)がごろッと安売りしてたんで、一応お祝いと言うことで買ってきてちょっとぜーたくな昼飯w アジのみりん干しも焼いた。刺身切る時ついついカツオのようにでかく切っちまったいw 食べながら式典見てたけど屋内だから変なヤジとかなくてよかった。(ちなみに会場の外では日本各地から集まったのがけーさつと小競り合いしてたみたい)(まぁいつものこと)知事があいさつの中で「…点在する多数の島々からなる広大な海域は、日本の国土総面積に匹敵し…」と言ってたけど日頃まともな人たちが言ってるのはそこんところなのよ。広大なのよ。で、当然領土と同じように領海も守る必要があるのよ。(ちなみに領海で言うと日本は世界第6位)だけどマスコミは絶対言わないね。狭い沖縄に!としか言わない。まぁ、活動家でも反活動家でもないからいいんだけどさ。県外にはなおさら伝わりにくいしね。

20220516021607.JPG

 昼が豪華目だったんでw 夜はジャンクっぽくロコモコ的な丼w(って皿だけどさ)いつもの(最近)お気に入りのハンバーグをドンッっとご飯に乗せた。あとはレタスとチーズと目玉焼き。ソースはレトルトのビーフシチュー。

 

 

 

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2023年03月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:3月7日(火)
2023/03/10 from tessue
Re:3月7日(火)
2023/03/09 from ぢゃの字
Re:2月10日(金)
2023/02/13 from tessue

Feed