エントリー

カテゴリー「メモ」の検索結果は以下のとおりです。

11月23日(木)

1628.jpg

20231124143136.jpg 晴れてて暖かいってか暑い。バイク整備日和だ(泣)ヴェクスター号を見てみる。考察の必要もない…。クーリングファンが粉々に割れておる…。カバーというかケースも割れてんじゃねぇか…。見るにどうも割れてからと言うより固定してある3本のボルトのうち1本が外れて高速で回転するファンを粉砕したと。(クランク直だから結構とんでもない回転数で衝突しただろう)で、破片が飛び散る時にケースも割ったらしい。そりゃあものすごい音がするよなぁw ま、ケースはエポキシとアルミテープあたりで何とかなりそうだけど…。

20231124143244.jpg 調べてみるとヴェクスターの持病のようだな。いろんなところに書いてあるけどどれも10年以上前のものだ。部品の取り寄せ先とか書いてあるけど、もうすでにどこにもないね。じゃあってんでオークションだ。…お!あったあった!持病なら中古部品はダメっぽいし送料考えたら新品部品(いつのだかわからんけど)だな。しょうがねぇポチッとな。

 来週中に来るかなぁ…。とか思ってると落札品お預かりしましたと連絡。見てみるとヤマトの読谷店…。ん?全く見てなかったけど出品者沖縄だったのかwww 

 岡母子は今日もお仕事なんで、昼は沖縄そばの焼きそば作った。夜はショートパスタだ。フジッリを豚とチーズクリームで。今回は60gにしといたんだけどそれでもちょっと多いぐらいだな。

 

 

8月3日(木)

1516.jpg

20230804035955.jpg  昼ごろになって雨がパラパラぐらい。風も若干弱まったんで外に出てみる。昨日の倒木を早速お役所が回収に来てた。いつもならもっと後回しなんだけど、さすがに戻って来た時にヤヴァイんで回収を急いでるんだろう。ユニックもないトラックで来てどーすんだと思ったら、兄ちゃんたちが手に手にチェーンソー持って切り刻んでたw なるほど!そうじゃないと至る所で倒れてるから回収しきれんわな。生木は枯れ木と違って重いしね。

 スーパーとかは急遽開けたようだけど物資が届いてないしな。何もないだろうな。それでも道路はめっちゃ混んでる。那覇でも結構な数の家が停電になっててしかもまだ復旧してないから、ウチの前のラーメン屋がメチャ込みだ。初めて並んでんのを見たよ。とか思いつつ車を見ると何とかやられてはいないようだな…。違和感…。とりあえずエンジンかけとくか…。(かつて台風でイグナイタ逝ったことがある)かかった。でちょっと前進…ブレーキ(まぁ、これやっとかないと潮で固着しちゃうしな)ん?車の下に何か枝とか貯まってんなどかしとくか…。ん?…違和感…。あれ?ナンバー…プレート…ん?…あれ?ナンバープレートじゃんか!と車を見ると付いてない!ウチのだ!どうやらステーがもげてるな。もともとの腐食もあるんだろうけど、風で煽られてるうちにどうやらもげちゃったようだなwww リアは封緘外しちゃうと一応まずいしな。どうやってつけようかな…。バンパー本体に止めてもすぐ割れそうだなぁ…。ラバーシートとでかめのワッシャーとタイラップかなぁ…。(でもどっかに飛んでいかなくてよかった)などと考えてるうちに岡母子臨時便で帰還。ちなみにまだうちのネット回線は復帰してないんで(携帯の回線も全県で不安定なようだ)岡母子もネットでの仕事や受講は無理だ。

 めちゃめちゃ腹減ってるようなので晩飯作るw 今日はハンバーグ。中にチーズ入れた。まだ冷凍も含めると食材は大丈夫。日配品も(まぁないだろうけど)我慢してりゃまぁ大丈夫。

 

 

 

5月25日(木)

1446.JPG

20230526111420.JPG 晴れ時々曇りぐらいの天気予報だったんだけど那覇上空にでかい雲がいて動かない。動かないどころか時々小雨を降らす…。まぁ、梅雨入りしてるんでしょうがないけどさ。今日は朝から岡母子を送って行って、帰りにイエローハットに寄ってオイルとエレメント交換。当たり前っちゃ当たり前だけどオイルも結構値上がりしてる。レジのお兄ちゃんに車関係で他に何が値上がりしてる?と聞くとワイパー以外ネジ一本から芳香剤に至るまで値上がりしてますよ。とのこと。何でワイパーはw(ゴム関連なんて100%輸入だろうしね)

 晩飯は一人分なんでまぁパスタにでもするかってかパンでもいいんだけどね。で、まぁ明太子パスタと岡母子がこないだ宮崎の方々から頂いたベーコンとソーセージを味見がてらビールでも飲みますかと。

Memo:オイル交換&エレメント 155339km

 

5月11日(木)

1432.JPG

20230512041443.JPG 日記復旧の半徹作業で朝寝るころに千葉で地震。お!?東京あたりでも震度は3-4。さすがのマイサンも起きたか?(沖縄はホントに揺れても1-2ぐらいでしかも数年に1回レベルだから慣れてないしw)だけどまぁヤツのことだから寝てるだろなーとSMS送ってみると飛び起きたそうなw そのあとすぐ津波警報がないことを確認してまた寝たらしいw

 でおいらぁ数時間ほど寝たところで夢に神のお告げが。やっぱブラウザのセキュリティの問題だよ。httpsで帰さなきゃいかんのに何かがhttp吐いてんじゃないの?いままではそれでも何とか動いてたんだよ…がばっと起きていくつかのファイルを確認。あ”-!もしかしてこれかぁ!?と一番基本中の基本のファイルconfig.phpをちょこっと書き直す…。……来たよwww ってことで昨日&おとといの日記をローカルからコピペ。ふぅ。

 今日はめちゃめちゃ天気が良くて、雲一つないとはこのことだ状態。何だか湿度も低い。めずらしいなぁとイオン南風原にパンドミ買いに行く。…ない…。この時間に売り切れるわけないのにな…。尋ねると今日のパンドミは全滅でした…。へ?そんなことがあんの? プロでしょ?しっかりしてよと言おうかと思ったが、みんなスイマセンと言いつつシュンとしてるんで別のパン買って「そういう日もあるさぁ」と帰って来たw

 晩御飯はシャリアピンポークソテー。ま、薄いんでシャリアピンにする必要はないんだけどさw 結球しないレタスが結構量あるんで連日皿にもりもり。例によって炊いた直後に冷凍の枝豆と塩昆布をざっくりまぜたインチキ枝豆ごはん。

 

5月9日(火)

1430.JPG

20230511133141.JPG 今日は晴れ!久々にスカッと晴れたのだ。の割に気温はさほど上がらない、ま、一般的には過ごしやすい気候だな。しかし、ここで大問題発生!!! 日記が更新できない! ってか詳しく言うと管理者画面からログインできないのだ。どうやら他の機能は普通に動いてるんで閲覧やコメント・サイト内検索に至るまで全然問題ない。単にログインできない…。どーすりゃいいんだか…。あーでもないこーでもないとか奮闘中。ただしょうがないのでローカル下で一応書いて保存しとくのだ。
 そんなパニックの中、今晩はハンバーグ。例によってワンプレートにした。炊き込みピラフと野菜もりもり。エリンギとしめじは一旦炒めてから焼肉のタレできゅうりとともにマリネしてある。

3月12日(日)

1372.jpg

 今日は一家でケータイのプラン変更に。ウチは一家で2台持ち体制にしてて、電話は電話。スマホはスマホと分けてるんだが(スマホは格安データSIM)マイサンが2台持ちはめんどくさいってことで、ならばうちらも2台持ちをあきらめてキャリアも変更するかぁ…。(auだと高くなるんでUQへ)(UQへだとMNPが不要)と昼から近所のau&UQショップへ。なかなか詳しく(オタク)できた兄ちゃんで、いろいろ具体案提示を提示した上で、1年間の暫定ながらこのまま息子さんのプラン変更で対応したほうがお得です。と。納得したんでそれでいく。(うちらのプランはもう選べない古いやつなのだ)

20230313110807.JPG 「ついでながら親御さんのガラホってバッテリーがもう駄目じゃないすか?」と。(まぁ、確かにAmazonで互換バッテリーとか見てた)そのガラホの新型500円で提供できますよ。と。バッテリーは同じなんで移植してもいいですし、SIM入れ替えたら乗り換えもできますよ。うむ。できるお兄ちゃんだ。開くと新型はいろいろ違ってるのがわかるけど閉じてると全くわからんなw てか間違えないようにしないとwww

 すっかり遅い昼飯になったが最近近所にできた牛骨ラーメン屋へ。(さらに結構並んだ)おー結構こってり&脂量もすごいな。でもうまい。豚だったら完食できなかったかもしれんw 食ってる時にマイサンが「あ、今夜小学校の時の同期連中と焼き肉に行くんだった!」おまえ食えんのか?w まぁバクバク食ったらしいwww 両親は今日はもう晩御飯はいらんネ。とパンをちょっとかじったレベルwww

2月15日(水)

1347.JPG

 今日も気温はさほど上がらず。相変わらず天気わろし。午前中に会津送りにしていたレンズが帰ってくる。緩衝材グルグル巻きなんで保温の効果にもなってるけど、昨日まで合図にいたレンズは何だかヒヤッと冷たかったw 早速確認がてら体育館裏に行ってみる。修理内容としてはメイン基板交換ってことだったが快調快調。やっぱり明るくて寄れるレンズはいい。

20230216042809.JPG 晩御飯は親子丼。当然というかいつも通り汁物は野菜(沖縄)そば。青じそが限界だったんで多めに刻んで乗せた。普通は親子丼とくれば三つ葉なんだが日持ちしないうえに高いんでウチは何かと青じそと小松菜になりがちw

 Memo:結局レンズは発送から2週間。18,370円。

 

 

 

2月1日(水)

1333.JPG

 あぁ、もう2月ですよ。新聞とかにもう那覇でも桜満開!みたいなニュースが流れてて、またかよ~どーせ1本だけでしょ…。とか思ってたらウチの近所の体育館裏の桜もバリバリに咲いてたよ。んで、撮ってたんだけどレンズが一本不調…。帰っていろいろチェック後、速攻メーカー送り。ヤマトへ走る。

20230202175437.JPG 晩御飯はマイサンも岡母子も今一つ食欲がぁ…。って感じだったんでシンプルに親子丼。この間漬けといた島らっきょの浅漬け添えた。

 

 

 

 

 

 

11月23日(水)

1263.JPG

 今日は一日中雨。まだしも多少なりとも晴れれば買い物ぐらいは…。とか考えてはいたが、マイサン・オイラともにダウン。マイサンは明らかに熱出てるしw オイラは熱こそないものの何か体の熱がこもってうまく放出できない感じの不調。(まぁ、それを熱っぽいというのだがね)

 昼間は二人ともずーっと寝てたんだが、何も食わないってのも何なんでマグロのクリームシチューつくる。マグロは煮るとほんとに肉っぽいんでステーキはもちろんホワイトシチューも何ならブラウンでもいけるな。出来上がったところで間もなく日本―ドイツ戦。食べながら観戦。前半はあーあかん…。って感じだったが後半に選手&フォーメーションチェンジ。やたー!!!大金星ぃ!マイサンと盛り上がって大喜び。そしてその後ガクッとスイッチを切ったようにマイサンは寝たwww

11月22日(火)

1262.JPG

20221123144352.JPG 今日はマイサンを拾った後二人でワクチン注射へ。岡母子は先週打ってるんで今回はうちら二人だ。ここのところ急に増えてきた感があるってのもあって、予約なしキャンセル待ちのひとたちが結構ならんでたね。まぁ、予約済みの我々は例によってさして並ぶこともなくサクサクと終了。なんてえか最初の頃の厳重っぽさとか全然なくなって普通の予防接種会場って感じだったね。

20221123144424.JPG

 ってなわけでマイサンのリクエストもあって今日は岡母子が先に帰って餃子だよん。

 

 

 

 

 

 

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ユーティリティ

2023年12月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:10月6日(金)
2023/10/09 from tessue
Re:10月6日(金)
2023/10/08 from ぢゃの字
Re:9月19日(火)
2023/09/21 from tessue

Feed