エントリー

2024年09月の記事は以下のとおりです。

9月30日(月)

1940.jpg

20241001023003.jpg 今日もはっきりしない天気と言うより雨がち。朝から岡母子を空港へ送っていく。今回は関西近畿方面なんで台風の影響はなさそうだね。そういや明日からマイサンはまた乗船実習らしいね。台風2つも接近してるってのにねw ま、去年のあれを経験してるからたぶんなんてことはなさそうだけどね。(俺なら船酔いで死んでるな…)

 最近、市街地にスクートすることが増えてるからスクーターのホーンスイッチをオーバーホールして一応鳴るようにしといた。基本的にあんまり鳴らす機会はないんだけど(だから長年ほっといたw)ここのところ立て続けにすぐ前の車がいきなりバックランプ付けて下がり始めるって状況に出くわしたんでね。をいをいをい!とか思ってもスクーターじゃ空ぶかしも出来んしね。(大声出したよwww)(まぁそれで止まったけどさw)今のバイクはどうなんだろ?たぶん構造的には変わってないと思うけどバイクのホーンスイッチって終戦直後から進歩してないんじゃないかな…。

 晩御飯はカレーリメイクのカレーリゾットと手羽先のスパイス焼き。

 

 

9月29日(日)

1939.jpg

20241001020607.jpg 何か18号は台湾付近をぐるりと回りこみながら伸び理としてるようだね。なかなか強力に育ってるようだけどもし台湾をかすめるようだとそこで少し弱るんじゃないかって事らしい。台湾にかすらずに北上してくるとかなり強力な状態で八重山から本島をなめていくようだ。いずれにせよ当初は週明けとか言ってたんだけど来週半ば以降って感じらしいね。ベランダのプランターになかなか水がやりにくい。来なけりゃそのままだし、来るとなると室内に引っ込めなきゃいかんからちょっと枯らし気味にしとかないと家の中が水浸しになっちまうw

 今夜はシンプルにポークステーキ。レタスのくし切りにエリンギとナスとキュウリとプチトマをイタリアンドレッシングでサッと炒めて乗っける。汁物は冬瓜とモズクと干しシイタケと豆腐とひき肉でややマーボーな感じのスープ。

 

 

9月28日(土)

  • 2024/09/29 18:16

1938.jpg

20240929183944.jpg20240929184017.jpg 今日はほとんど雨だね。岡母子は午後は家で講義。オイラぁ昨日撮ったやつの調整とかセレクトとか。合間に買い物にでも行こうかと思うと結構降ってたりして…。まぁ昼は軽くでいいってんでぶっかけひやむぎ。奥の黒っぽいのは野沢菜のワサビ漬けだね。もうほとんどお茶漬けぐらいの感覚ぐらい。

 夜は豚ロースのチーズサンド焼きカツ。すごくかっこよく言うと豚ロースのシュニッツェル コルドンブルーだね。(間違っちゃいない)薄切りの豚ロースにハムで巻いたチーズをはさんで卵液くぐらせて細目のパン粉つけて多めの油で焼く。まぁそんだけなんだけど。揚げるより油切れが悪いのはなんでなんだろうねw

 

 

 

 

 

9月27日(金)

1937.jpg

20240928152402.jpg 台風微妙に接近中。特に直接的な影響は今のところないんだけど周辺の雲の影響で天気はコロコロ。

 国際通りでインタビュー撮影なんだけど夕方から。うーん。金曜日の夕方…。国際通りは半端じゃなく混むのよな。で、近場の駐車場からふさがるし空いてりゃすごい値段とるのよ(苦笑)ってか雨降ってると駐車場から機材持って移動するのに結局びしょ濡れと言う…ね。(大体両手ふさがってる)まぁだいたい那覇の街中は状況ヒドイね。しかも最近ホテルをポコポコ建てるのはいいけど、駐車場はとくに併設されないから今まで使えてた駐車場もいっぱいになるのよね。(50室程度でも2-30台だからね)ってなわけで、スクーター機材の防水体制と雨具は必須でw

 撮影終わったあたりでポツポツとは来たけど結果行きかえりにはそんなに降られず。(撮影中には降ったようだね)

 晩御飯は最後に残ったミーバイをカリッと焼いて、シイタケ・干しエビ・もずく・鶏がらだしで炊いたリゾット。いやリゾットだよ。真面目にリゾットなんだけどさw どう見てもジューシーwww 何なら味もジューシーw 若干アルデンテ気味にはしたんだけどね。まぁうまかったからヨシ。

 

 

9月26日(木)

1936.jpg

20240927153556.jpg 別の熱低がグングン来てる割には案外天気はそれほど崩れてないね。来週には2つ3つ台風が発生するかもしれない。今日は画像のセレクトと修正などなど。

 晩御飯はミーバイがまだまだあるんでアクアパッツアパスタだ。コラーゲン要素がすごいね。マグロやシイラとかよりダシも出るしコラーゲンごとパスタが吸うんでかなりツルツル感がすごいね。まぁ骨を取るのが面倒ではあるんだけど、それは本来のアクアパッツアでも同じだしグルクンみたいに小骨があるわけでもないから悪くない。

 

 

 

 

9月25日(水)

1935.jpg

20240926134333.jpg20240926134402.jpg 那覇でインタビュー撮影なんだけどね。那覇市内はあんまり車で行きたくないのよねぇ。仮に30分ぐらい余裕観ていっても、あら?駐車場が…。となった時にウロウロ探して30分ぐらいアッちゅう間になっちゃうからね。さらに今回のやつみたいに経費込みの案件だとなおさら…。(下手すると港区・渋谷区とかと変わらんところあるからね)(だから空いてるんだけどw)となると、機材的にイケるんだったらスクーターになっちゃうんだよねぇ。ところが昼すぎに昨日の熱低が台風になったと!? まぁ直接影響はないけどさ…。なこともあって天気とにらめっこだったんだけど、何とか天気はもったよ。

 岡母子も帰りが遅かったんで今日はカレー。人参も玉ねぎも鶏ももも圧力鍋で眺めに煮込む。(じゃがいもは途中で投入)ハイ!見事に溶けて鶏肉は繊維を残すのみw ドロドロのネクターみたいなカレーwww でもウマいんだな。

 

 

9月24日(火)

1934.jpg

20240926123212.jpg ときどき晴れ間はあるものの天気は実によろしくないね。前線が云々とか言ってたけど前線はとっくに切れて北上しちまってる。今の天気の悪さは東海上にいる熱帯低気圧のしわざだな。やっぱり発生緯度が上がってるせいでいつもならフィリピン沖からせいぜい台湾沖あたりで確認されて経過を見るような熱低がすぐそばでポコポコと発生してる。

 今日は岡母子が仕事上つながりのある件で新規オープンのスーパー兼ショッピングモールに行ったらしくて、さすがに何か買わないわけにはって感じでモトブの養殖本マグロを買ったらおまけ的にたくさんのミーバイが付いてきたw

 ってんで夜は急遽大ご馳走だ。本マグロとミーバイの刺身とアラ汁。アラ汁はショウガを効かせていつもの麦みそに赤だし味噌をちょっと加えた。いいダシ出てらぁ。

 まだミーバイの切り身はいっぱいあるんだよねぇ…。どーしよーかねーw

 

 

 

9月23日(月)

1933.jpg

20240924031844.jpg20240924031923.jpg 降ったり止んだり。雨がち。まぁそんな天気でもあるし飛行ロボットの中継見てたよ。まぁマイサンは出ないから関係ないけどねw

 昼は岡母子の休憩がてらの昼ごはん。沖縄そばの肉まぜそば。普通は晩御飯に使うようなロースだけど細かく切ってモヤシ炒めと一緒に乗っけた。

 夕方から散歩がてら歩いて買い物に。材料的には十分あるんだけどまぁ昨日モズク使っちゃってるしw で、戻ってから晩飯支度。今日は焼きテビチ丼。おなじみ厚揚げと煮卵。青菜は大根葉と小松菜プラスのオクラ。みそ汁は今日は豚汁。

 

 

 

 

9月22日(日)

1932.jpg

20240923133005.jpg20240923133048.jpg 今日もわりかし晴れ途中パラパラって感じ。何かそこそこ風はあるね。全国的に不安定なままだ。

 今日はマイサンの予選をYOUTUBEで中継やってたんで見てたよ。まぁ結果は残念w 昨日の練習で空中分解して再生したらしいからまぁしょうがない。飛んだだけでもよしとするかぁ。競技ってのはそういうことだからね。よくやったよ。

 夜は沖縄てんぷら風のてんぷら。マグロハラスとこないだの残りの手羽といつものエノキとオクラだよ。モズクは書き上げ風に試してみたんだけど衣が少なかったね。まぁ衣だらけの重たいモズク天にしたくはなかったんでアレなんだけどちょっと少なすぎたかな…。衣がない分塩気が勝ちすぎて…こういう風にするんなら塩抜きしなきゃダメだね。

 

 

 

9月21日(土)

1931.jpg

20240922164034.jpg20240922164101.jpg おおむね晴れ。時折ザッと降ったりもしたけどね。今日からマイサンは飛行ロボコン入り。今年は3日間やるらしい。今日は練習日だね。

 岡母子は午後からネットで講義。長丁場だ。マイサン同様ご飯食べるテーブルでやってるんでお昼のご飯フォトはちょっとお休み(と言うか積んだ本の上に置いて撮ってるw) それでもいつもお昼はザッとどかして撮ってたりもするんだけどね。机があっても机を使わない母子だなwww まぁしょうがない。おなじみぶっかけひやむぎだよ。

 夜は岡母子の講義が終わってからの、牛肉と野菜のオイスターソース炒めだ。一緒に炒めてある緑の葉っぱは大根の葉だよ。玉のレタスはそこそこ入手可能なんだけど、葉物が高騰してると言うかそもそもなかったりするんでこういう時にいろいろ試すのだ。

 

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2024年09月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:10月6日(金)
2023/10/09 from tessue
Re:10月6日(金)
2023/10/08 from ぢゃの字
Re:9月19日(火)
2023/09/21 from tessue

Feed